われに還る熊野
The Reflexive Kumano

時間を切り売りして得たマネーの力で、物事を手に入れる都会のライフスタイルを捨て、
「自給」を基本に「信頼」と「互恵」に基づく生活へと転換することで、等身大の自分を取り戻したいと考え
私たちは東京や大阪から紀伊半島の奥深く、世界遺産の地 熊野へと移り住みました。
地場産品を加工する作業所を運営し、自らも畑を耕しながら
日常の暮らしの中で感じたこと、熊野の四季折々の姿を記します。

| ショップに戻る | お勧め | エントリー | コメント | トラックバック | カテゴリー | アーカイブ | リンク | プロフィール | カレンダー |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| - | - | - | posted by スポンサードリンク
勝浦のマグロ。

またまた行ってきました。
勝浦漁港。

ブログにアップしていないものも入れると
シリーズ化できそうです。

今は本マグロのシーズン!


本日水揚げの本マグロ。

幸運なことに、この日は7頭揚がってました。
100kgから300kg弱あります。
でも本マグロもヨコワの乱獲と海流の変化で大変減っているそうです。


勝浦のマグロの競りも初めは圧倒されるばかりでしたが、
このところ、ちょっと落ち着いて見られるようになってきました。


そして今回感じました!

「マグロはよく見るとカワイイ・・・ラブ

とってもラブリーチャーミーなのです。(でも食べるけど。)


このあたりとか。

マグロの口の中ってなんとも言えない肌触り♪

この上あごのあたりの指で触った感じが
なんともいい感じなのです〜♪

マグロに出会った時はぜひぜひお試しください!
(そんなにないって)


それにこのあたりとか。

このヒレも動くんですよ〜♪

尾の部分に上下いくつもついてるこの小さい三角のヒレが、
ひとつひとつ動くのです〜!

マグロのヒレ

ご存知でしたか?

私は固定されているものだとばかり思っていましたが、
大きな体についた小さいヒレの
この細かい動きができることに感動しましたぴかぴか


ああ、行ってよかった。

マグロに出会った時はぜひぜひご覧ください!(だからそんなにないって。)



                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 共にがんばる仲間たち | comments(2) | - | posted by 亀岡 佳奈
熊野鼓動の案内パンフをリニューアルしました


       ↑クリックすると多少大きくなります。

熊野鼓動の案内は数年前に作ったままほったらかしにしていたので、廃盤商品がそのまま載ってたり、新登場のものが載ってなかったり、ホームページのアドレスが古いままだったり多々不備があったので、このたび作り直しました。
(でも予算がないので印刷できず、カラープリンターで出力して手作業で3つに折ってます)

このパンフに載っている商品はみんな自分たちで作っています。1社で作ってるとは思えないラインナップでしょ。
(手作業恐るべし。)

事務所に取りに来てもらえる方には無料でお渡ししますので、ぜひお知り合いにご紹介下さい。
                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 熊野鼓動からのお知らせ | comments(0) | - | posted by 横瀬 恒人
育ってます・・・?
しそ畑です。

会社前の畑では、
‘ひらやん’と‘とみかずくん’の
小学校の同級生以来半世紀以上続くコンビが
毎年しそ栽培部隊となって活躍してくれます。


少し前にひらやんが、
「今年ももう蒔いたでぇ〜!」
と確かに言っていたので、見てきました。


しその様子     おおっ!立派に育っているじゃぁないですかっ!



なかなか育ってます。     こっちも!



・・・・も?



ズームアウトカチンコ

蒔いたのかなぁ。。     これはー、蒔いたのかな・・・?



草の方が元気なのでは・・・?     草の方が元気なのでは・・・ひやひや


近所のおばあちゃんに聞く。

「これー、おちばぃ(‘落ち生え’の意。こぼれだねから生えてきたもの。)なんやろか?
 蒔きはったんやろかなぁ。」


おばあちゃん曰く。

「蒔きよったでぇ。」



・・・そうか。やっぱり。


赤しそ、がんばれよ赤い旗
しそ栽培部隊もお願いしますよ〜汗




                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 農産部の栽培記録 | comments(2) | - | posted by 亀岡 佳奈
那智の滝で。
那智の滝で、

那智の滝で社長会談                 しゃちょう↑               ↑しゃちょう

社長会談。


先日、日頃お世話になっている、
大阪にある宅配団体さんの会員さんツアーご一行が見えられました。


那智の滝での自由行動のひととき。


みんなは散策するも、
社長同士は滝を眺めてトップ会談・・・?
(同類相憐れむ?・・・同類相励ます!)



社長シリーズ?




                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| - | comments(2) | - | posted by 亀岡 佳奈
にんにく大作戦 vol.22 とう摘み。
  5月14日。
とうが伸びてきました。


花芽が出てきたらすぐに摘まないといけない!
でないと球が肥えない。

・・・のですが、忙しさに感けてほっちらかしているうちに
トウが立って、花芽のびのび〜植物


「にんにくの芽」として出荷用は
花芽の茎の部分が30cm以上になったところで収穫、
30cmに切りそろえて束にするのが基準の規格。

それぐらいだと、そのあと球も肥大して
にんにくとしても使えるらしい。


これは明日、明後日の出張の後ではヤバイ汗


というわけで、トウ摘み、
というか、にんにくの芽を収穫いたしました。



こんなに採れました。            こーんなに採れました。



わさわさっと平戸               わさわさ山盛りの長崎・平戸。


付け根の赤い小倉スペシャル              花の付け根が薄い赤色の三重・小倉スペシャル。


ちょっと細い目の熊本嘉定              形は平戸に似ているけど小さめの熊本・嘉定。


ちなみに、北方系のホワイト六片は一番太くて大きくなっているものの、
トウが立つ気配もありませんでした。

やっぱり品種の違いなのかなぁ。
それとも上ばっかり大きくて掘ったららっきょうみたいだったりしてたらーっ


3つとも違います       左から平戸・小倉・嘉定。


みんなで分けて、さっと塩でゆで、炒め物、天ぷら、炒飯などなどで
おなかいっぱいいただきましたディナー
おいしかった〜。


                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 農産部の栽培記録 | comments(2) | - | posted by 亀岡 佳奈
| 1/3 | >>