われに還る熊野
The Reflexive Kumano

時間を切り売りして得たマネーの力で、物事を手に入れる都会のライフスタイルを捨て、
「自給」を基本に「信頼」と「互恵」に基づく生活へと転換することで、等身大の自分を取り戻したいと考え
私たちは東京や大阪から紀伊半島の奥深く、世界遺産の地 熊野へと移り住みました。
地場産品を加工する作業所を運営し、自らも畑を耕しながら
日常の暮らしの中で感じたこと、熊野の四季折々の姿を記します。

| ショップに戻る | お勧め | エントリー | コメント | トラックバック | カテゴリー | アーカイブ | リンク | プロフィール | カレンダー |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| - | - | - | posted by スポンサードリンク
八咫の火祭り。
8月29日(土)
今年も「八咫(やた)の火祭り」が
熊野本宮大社旧社地 大斎原(おおゆのはら)で催されました。
ポスターが立派でした〜。


さて、
熊野鼓動は「八咫の火祭り」限定
‘しそドリンク&梅みかんドリンク 100円で飲み放題!’ を
昨年に引き続き出店しました。

八咫の火祭り

地元イベント担当責任者は工場長です。
わたくしは温かく後ろで見守り係です。


おとなりは地元商工会青年部による、おもちゃ・雑貨の大安売りと
ジュース、かき氷。
(ここでジュースが毎年かぶってしまいます。)



そこは‘工場直売&飲み放題’で喜んでいただきましょう。
儲け度外視の年に1度の大サービス



八咫の火祭り2

おにいちゃんも、どんどん飲んで行ってや〜。



設置されたステージでは、奥熊野太鼓やジャズピアノの演奏と続きます。

なんでも、
外国のみゅーじしゃんとやらが作ったという「八咫踊り」のあと
みんなが一番楽しみにしている花火大会でお祭りはクライマックス



八咫の火祭り花火




ギャラリーの人々。

八咫の火祭り花火2





うそです。
これだけではありません。

ここからでも十分きれいだったのですが、
お祭りに来ていたほとんどの人たちは、
もっと花火に近いところまで誘導されて歩いて行ってしまいました〜。


そのため、わたくしたちもささっと店じまいして
ゆっくり花火を見物いたしました。








八咫の火祭り花火3
大きい花火もあるよ。





お祭りに来てくれた人たちに
「本宮にはしそと梅があるんだなぁ〜」と
少し心のどこかに残ってくれるといいな。



だから来年はもうちょっと覚えてもらえるように
なにかで表現しましょう。
ぜひしましょう。










                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 熊野での田舎暮らし | comments(0) | - | posted by 亀岡 佳奈
映画の上映会を企画しました
パレスチナ1948NAKBA
本宮町で映画の自主上映会を企画しました。
題名は「パレスチナ1948ナクバ」
監督はフォトジャーナリストの広河隆一さん
日時は2009年10月3日(土)18時から
場所は7月にオープンしたばかりの世界遺産熊野本宮館のホールです。
料金は1,000円で、高校生以下は無料です。

この映画を知ったきっかけは、テレビのニュース番組。
広河隆一氏の話と、非常に印象的な映画のワンシーンを見て、
これはぜひ見てみたい映画だ!と思いました。

ところが、和歌山はもちろん、大阪や東京でもめったに上映されていないし、
DVDで販売もされていない!
どうしたものかと、配給元のホームページを見ていたところ、自主上映会という言葉が出てきました。
それではということで、街の有志と実行委員会を立ち上げ、上映会を企画してきました。
そしてこのたび、街の施設をお借りすることができ、上映会が決定できました!!!

パレスチナ問題といっても遠いところの出来事のように思えますが、
国家が決めたことで、最も影響を受けるのが普通の人々。
それは土地を追われた普通のパレスチナ人も、そこに移民するしかなかった普通のユダヤ人にとっても同じことのように思えます。

映画の詳細は、http://www.nakba.jp/index.htmlをどうぞ。
上映会のお問い合わせは、熊野鼓動安原まで。
Email yasuhara@kumano-kodou.net
チケット発売中です。
ぜひ、よろしくお願いします。


                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 山村の地域おこし | comments(0) | - | posted by 安原 克彦
ひさびさにかもしてます。
日本酒梅酒に挑戦 

これって開発なわけ〜?

と思いますが、
開発です。 <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!


このところ梅酒がブームです。
その中で「赤しそ梅酒」もいくつか出回っています。

それを日本酒で作ってみよう〜☆

赤しそがどのように使えるか研究です。
実際に赤しそ入り日本酒梅酒を醸造されている蔵元さんもあります。
それがまたおいしかったのです〜
今回は、その蔵元さんに教わってチャレンジです。

日本酒で赤しそ梅酒を漬けるときの課題は
●焼酎やホワイトリカーと違ってアルコール度数が低いため腐敗しやすい。
ということ、
●赤しそをどのタイミングでどのような形態で加えて美しい色と良い香りに仕上げるか。
です。


そしてこのたび用意したのは

竹泉原酒

アルコール度数20度の原酒。(かめおかルートによる自前)
日本酒度は14度。


この超辛口具合、
日本酒好きさんにはご理解いただけるでしょうか。


精米歩合は旨みが残る、
モノによっては糠臭くなってしまう、
蔵元の技術が問われる際どいところの70%。

表示


この時期になって今から漬けるか?
とも思われますが、
しそドリンクの原料になった赤しその残りも元気なうちに
ちょっといろいろ試してみたいと思います。


ところで、

私、なぜか一升瓶に触れる機会が多いのですが

リユースの王様、
ノスタルジーを感じさせつつエコの最先端、
この完成されたような一升瓶が
日に日に進化していることをご存知でしょうか!


金属の、あの手を切りそうな、びきびきっと開ける外フタは
ぴりりっと簡単に開けられるシュリンクに。

そして、
「どうやって開けるねんっ!」
と、爪が折れそうになったりしながら開けた
あの、かったいフタも

今やなんと!
一升瓶のふた

指先だけで簡単に開けられます! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

メーカーによって多少変りますが
この一見‘完成形’みたいな一升瓶も
まだまだ改良の努力が重ね続けられていることに感動しました。

私たちも現状に甘んじないでがんばらないといけません。


                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| ヒミツの開発情報 | comments(0) | - | posted by 亀岡 佳奈
熊野本宮は稲刈りが始まりました。

稲刈り

熊野本宮では、もう稲刈りが始まっています。(早〜いっ!)


今年は雨が多くて稲が乾かなかったので
これでも2日ほど遅いそうです。


稲刈り2


陽射しがやっと夏になったと思ったら
景色はそこはかとなく



しその収穫もラストスパートです。




                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 熊野での田舎暮らし | comments(0) | - | posted by 亀岡 佳奈
雑誌で紹介されました!「旅の手帖9月号」
 たびたびご無沙汰をしております。

開発担当兼、企画担当兼、商品係兼、お客様係兼、
WEB担当兼、事務番&お掃除係の亀岡です。

あ。農産部もでした。


ええっ?!もう‘残暑’なの?!!
と、びっくりするほど雨で涼しい日が続いていた熊野本宮ですが
改めまして、皆様、残暑お見舞申し上げます。


さて、
諸々の過去ネタは後ほどに致しまして
フレッシュ(死語?)なニュースです☆



長きに渡って、眺めるも良し、旅に出るも良し、で愛されている
雑誌「旅の手帖」。  

その8月10日発売の9月号に「熊野しそサイダー」が載りました!


へぇ〜
「旅の手帖」って編集長さん、女性なんや〜。

他のページもきれいで読みやすくて
ついつい見入ってしまいますよ♪



09.8月号旅の手帖表紙
高原や自然の中で楽しめる温泉の特集号です。ららら♪



それに続く第二の特集がこちら!
集え全国の地サイダー
「集え!全国の地サイダー30」


おおおおお〜!
全国から選ばれた30の中に「熊野しそサイダー」がっ!


サイダーの分類
地サイダーをいろいろな系統に分けてあって、
キャラ・企画物系
名水系
そして「熊野しそサイダー」の属する特産品系
とあります。

なるほど。


しそサイダー記事

しっかりご紹介いただいています。


無着色なのにきれいなしそのルビー色、
無香料なのに清楚に広がる香り。

実はしゃちょうデザインのラベルもなかなかご好評いただいております。
(しゃちょう、自画自賛)


おかげさまで少しずつ知っていただき
その味とインパクトにハマる人が続出です。


まだまだ暑さが続きます。
熊野しそサイダーで爽やかなひと時はいかがですか?







もう飲んでくださいましたよね








えっ?!どうしようっ。まだやわっ
という方はコチラ→
                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 熊野鼓動からのお知らせ | comments(0) | - | posted by 亀岡 佳奈
| 1/2 | >>