われに還る熊野
The Reflexive Kumano

時間を切り売りして得たマネーの力で、物事を手に入れる都会のライフスタイルを捨て、
「自給」を基本に「信頼」と「互恵」に基づく生活へと転換することで、等身大の自分を取り戻したいと考え
私たちは東京や大阪から紀伊半島の奥深く、世界遺産の地 熊野へと移り住みました。
地場産品を加工する作業所を運営し、自らも畑を耕しながら
日常の暮らしの中で感じたこと、熊野の四季折々の姿を記します。

| ショップに戻る | お勧め | エントリー | コメント | トラックバック | カテゴリー | アーカイブ | リンク | プロフィール | カレンダー |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| - | - | - | posted by スポンサードリンク
日本テレビで紹介されました〜♪

なんと今朝、
熊野しそサイダーが日本テレビで紹介されました〜♪
ヽ(゚∀゚)ノいえ−い☆



おはよんのしそサイダー



朝4時から6時前の番組で
関西では放送されなかったのですが、
こちらでその放送が動画で観られます!


こちらρ( ̄∇ ̄o) 



おぉ〜ぅ
女子アナさん、いい表情〜(>▽<)b





                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 熊野鼓動からのお知らせ | comments(0) | - | posted by 亀岡 佳奈
めいちゃんからの手紙




今日、神奈川県在住の小学1年生めいちゃんから届いた手紙。
八咫烏が熊野サイダーで結婚式あげている様子を描いてくれた。
言葉に出来ないくらい、嬉しい!
勇気も元気も100倍
ありがとう!めいちゃん!




                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| - | comments(0) | - | posted by 横瀬 恒人
テレビわかやま「ちゃぶ台」に出ます!
 
先月、
おかげさまで大盛況でした熊野鼓動10周年イベント
「熊野の鼓動が聞こえる」。


実はテレビわかやまさんの番組クルーが入っていました!


会場ではご来場のおぢさまたち おにいさまがたのハァト♡を
ぎゅーーーーぅぅっっ・・・と、わしづかみしたFun×Fam

その Fun×Famのレギュラー番組「ちゃぶ台」
土曜の夜はこれで決まりっ☆という
ローカル和歌山地元密着型の情報番組です。


9時から映画を観ている人も、
10時からタケシさんの情報番組観てる人も、

7月7日と14日はテレビわかやま5chですよ(>▽<)b



ちゃぶだい



このロケが熊野鼓動のイベント会場で行われました。


Fun×Famが歌う!
かめお課が踊る!(かも)


そして、地元企業のキーパーソン
当日のゲストはしゃちょうです! ヾ(≧▽≦)ノ彡☆

Fun×Famは熊野鼓動のあと、
熊野本宮大社にも行ったので、その様子も観られるかな。




ちゃぶだい撮影



そのときの撮影の様子はこんな感じ。


テレビわかやまの受信地域のみなさん、
7月7日と14日の夜10時はテレわか観てね!
(※14日の再放送は10時45分からになります。)










                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 熊野鼓動からのお知らせ | comments(0) | - | posted by 亀岡 佳奈
工場の社会科見学


少し前になりますが、
6月22日に本宮小学校と三里小学校の3年生の合同社会科見学に来てくれました。
去年に引き続き、今年で3回目です。



ちょうど、その日は地元のしそを原料とする「しそレモン140ml」の製造日でした。
2校あわせて23名に、しそレモンの充填を見学してもらい、
いろいろな質面にも、できるだけわかりやすく答えました。

思い起こせば、大阪で小学生をしていた40年近く前に社会科見学に行った記憶があります。
たぶんキャラメルか飴玉を作っている大きな工場で、飴の塊が機械で練られていたのを見ました。
大工場だったので、機械が動いている記憶はありますが、
人が動いている記憶はありません。

熊野鼓動の小さな工場では、
機械以上に人が動いているのですが、
子供たちの記憶の中に、人が動いている記憶として残るのでしょうかね?

数日後、お礼と感想文が届きました。
質問の答えに対する感想もあり、ほのぼのと読みました。
お土産にあげたしそレモンは本当に嬉しかったみたいです。
こんなキャッチボールもいいですね。

昔の社会科見学では、感想文を送った記憶がありません。
100人規模の感想文を送られても、読む方も大変でしょうしね。

田舎の小さな学校と、小さな工場だからできることかもしてません。

                               
熊野鼓動の商品のお買い求めはこちら
| 加工部の製造日記 | comments(0) | - | posted by 安原 克彦
| 1/1 |